地域と学校との架け橋をめざして学習支援ボランティア活動をおこなっています

きらめきクラブ活動報告

FrontPage>学習支援ボランティア きらめきクラブ指導者>きらめきクラブ活動報告


きらめきクラブ


きらめきクラブ指導者とは
きらめきクラブ一覧
きらめきクラブ活動報告



きらめきクラブ活動報告

夢育支援ネットワークでは、放課後や週末の子どもたちの居場所作りのためにきらめきクラブを運営しています。
専門知識や技術を持つ地域の学習支援ボランティアの方がクラブ指導者として活躍しています。

定期的に行われているものから単発のイベント、大人も参加できるものまでさまざまで、現在22団体がきらめきクラブに所属しています。

★印のイベント名をクリックするとイベントの様子(写真)をみることができます。

定期的に行われているクラブの活動の様子は きらめきクラブ一覧 よりごらんください



R3年度きらめきクラブ活動報告



イベント 夏休みスペシャル校庭解放 



 きらめきスペシャル 
夏休み
   ありとあらゆるイベントが中止になった夏休みでした。
せめて「子どもたちが安心して遊べる場所を!」の思いから、通常の校庭開放の世話人の皆さまにご協力を頂いて、「夏休みスペシャル校庭開放」を行いました。

昨年同様、水遊びができる校庭開放に、保護者・地域で「あそび隊」を結成し、毎日ビショ濡れになってあそんでくれました。

「あそび隊」の隊員は、マスクをしたまま水を浴びて、窒息しそうになりながら水遊びをしたり、バレーボールやサッカー、かくれんぼやカンケリ(的な遊び)など、子どもに混じって楽しそうに遊んでくれました。

コロナ対策で、マスク着用や遊び道具の消毒など、子どもたちは新しいルールを守って元気に遊んでいました。
まずは水鉄砲 次は何する 青空の下であそぼう 本気で遊ぶあそび隊 あそび隊標準装備
  

R3/07




R2年度きらめきクラブ活動報告



イベント 俳句を楽しもう



 俳句を楽しもう 
   四小きらめき俳句大会開催
  

R2/11/21



アニマシオン



 アニマシオン通信 №1 №2 発行! 

R2/7/14







H30年度きらめきクラブ活動報告



子どものためのきらめきクラブ
クラブ名種類活動頻度
PCクラブコンピュータ 隔週
PC開放コンピュータ毎週
アップル組おはなし会月1回
吹奏楽クラブ吹奏楽毎週(週5日朝練)
子どものためのしらべサロンコーラス毎週
書道クラブ書道毎週
いけばなクラブ華道月1回
アニマシオン読書月1回
三鷹アストロクラブ天文クラブ不定期
竹工作クラブ竹工作月1回
こども理科教室科学あそび月1回
囲碁クラブ囲碁毎週
ソフトバレークラブソフトバレー毎週
FCみたか04サッカー毎週
いずみスワローズ野球毎週
ウイングスMBCミニバスケット週2回
キッズダンスクラブダンス毎週
手話クラブ手話毎週
校庭開放校庭開放週5回



3学期限定クラブ
クラブ名種類活動頻度
四小マラソン部    マラソン毎週       



おとなのためのきらめきクラブ
クラブ名種類活動頻度
Y-wai 4th ファンタジー    吹奏楽      毎週       
大人のためのしらべサロンコーラス毎週
大人のいけばなクラブ華道月1回
大人の書道クラブ書道月1回



H30年度 開催イベント
イベント名内容開催日場所
四小フェスタ地域の夏祭り7月23日(日)四小校庭
夏スペ夏休みのスペシャルイベント7月25日~四小ランチルーム他
立川マラソンこの日のために練習します3月10日(日)昭和の森記念公園


powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional