きらめきクラブ活動報告 H23年度
FrontPage>学習支援ボランティア きらめきクラブ指導者>きらめきクラブ活動報告 H23年度
きらめきクラブ活動報告 H23年度
夢育支援ネットワークでは、放課後や週末の子どもたちの居場所作りのためにきらめきクラブを運営しています。
専門知識や技術を持つ地域の学習支援ボランティアの方がクラブ指導者として活躍しています。
定期的に行われているものから単発のイベント、大人も参加できるものまでさまざまで、現在27団体がきらめきクラブに所属しています。
★印のイベント名をクリックするとイベントの様子(写真)をみることができます。
定期的に行われているクラブの活動の様子は きらめきクラブ一覧 よりごらんください
子どものためのきらめきクラブ | ||
---|---|---|
クラブ名 | 種類 | 活動頻度 |
はんぐるクラブ | 韓国語 | 月2回 |
PCクラブ | コンピュータ | 隔週 |
PC開放 | コンピュータ | 毎週 |
アップル組 | おはなし会 | 月1回 |
吹奏楽クラブ | 吹奏楽 | 毎週(週5日朝練) |
子どものためのしらべサロン | コーラス | 毎週 |
書道クラブ | 書道 | 毎週 |
いけばなクラブ | 華道 | 月1回 |
アニマシオン | 読書 | 月1回 |
三鷹アストロクラブ | 天文クラブ | 不定期 |
竹工作クラブ | 竹工作 | 月1回 |
こども理科教室 | 科学あそび | 月1回 |
囲碁クラブ | 囲碁 | 毎週 |
ソフトバレークラブ | ソフトバレー | 毎週 |
ピンポンクラブ | 卓球 | 月2回 |
FCみたか04 | サッカー | 毎週 |
いずみスワローズ | 野球 | 毎週 |
ウイングスMBC | ミニバスケット | 週2回 |
お兄さんお姉さんの日 | あそび | お兄さん:毎週 |
お姉さん:未定 | ||
キッズダンスクラブ | ダンス | 毎週 |
手話クラブ | 手話 | 未定 |
1学期限定クラブ | ||
---|---|---|
クラブ名 | 種類 | 活動頻度 |
和太鼓クラブ | 和太鼓・民舞 | 毎週 |
よさこいクラブ | よさこい踊り | 毎週 |
H23年度 開催イベント | |||
---|---|---|---|
イベント名 | 内容 | 開催日 | 場所 |
俳句を楽しもう | 三鷹俳句会の先生を招き、俳句を教わりました。 | 7月13日 | 四小図書室 |
盆踊り教室 | むらさき祭りin四小で踊る盆踊りの振りや細かい仕草を教えてもらいます。 四小オリジナル「四小音頭」の振りも学びます | 7月 | 体育館 |
むらさき祭り in四小 2011 | 地域の夏祭り ステージで日頃の練習の成果を発表します | 7月24日 | 四小校庭 |
コミセン祭り | よさこいクラブwith4年生有志と 和太鼓クラブが出演 | 10月15日 | 三鷹駅前 コミュニティ センター |
学校キャンプ | テント設営・宿泊、カレーづくり、肝試しなど、こども自身で行う体験型プログラム | 10月末 | 四小校庭 |
ダブルダッチ | 指導ジャンパーが巧みな技を披露したりみんなでダブルダッチに挑戦したりと楽しい企画です | 2月 | 四小体育館 |
立川マラソン | 立川マラソン参加を目標に練習を行います | 3月 | 昭和の森記念公園他 |