IZUMI
LINK
MAIL
2017年
Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
連雀リーグ
2016年
Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
連雀リーグ
2015年
Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
連雀リーグ
2014年
Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
連雀リーグ
2013年
Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
連雀リーグ
2012年
Aチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
連雀リーグ
全日本学童東京都
東京都市町村大会
赤い羽根大会
2011年
Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
連雀リーグ
三鷹防犯大会
東京都知事杯
2010年
Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム
三鷹市大会
三鷹防犯大会
過去の実績
2010年 通算戦績 4 試合 3 勝 1 敗
■ 三鷹市春季大会
-
■ 三鷹市夏季大会
-
■ 三鷹市秋季大会
-
■ 連雀リーグ
2位
4. 【連雀リーグ】 vs.蜂の子ブレーブスB
勝
2010年11月3日(水・祝) (北野G)
チーム名
1
2
3
4
5
計
いずみスワローズB
2
0
0
7
2
11
蜂の子ブレーブスB
1
0
0
0
0
1
3. 【連雀リーグ】 vs.連雀スパローズB
敗
2010年10月3日(日) (井口G)
チーム名
1
2
3
4
5
計
いずみスワローズB
0
0
0
1
3
4
連雀スパローズB
5
0
2
1
0
8
初回二死から好機を作るも攻めきれず。その裏連続四球から連打を浴びて、大量失点。その後も制球に苦しみ追加点を許す。後半見せ場は作るものの、走塁面の拙さも露呈し敗戦。各選手が仲間と一緒に戦い抜くという意識をより強く持てなくては、勝利は見えて来ない。
2. 【連雀リーグ】 vs.三鷹タイガースB
勝
2010年9月12日(日) (井口G)
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
計
いずみスワローズB
3
0
0
2
1
0
2
8
三鷹タイガースB
1
0
0
0
0
0
5
6
攻撃が単調なイニングもあったが、効果的に得点を重ねることができた。守備は、2投手が2回から6回まで0で押さえる申し分ないピッチングであった。しかしながら、随所に問題点や課題点が見受けられたのでこの点を練習で克服しることが、次へのステップとなるのでしっかりと練習をし習得して欲しい。
1. 【連雀リーグ】 vs.少年マリナーズB
勝
2010年4月25日(日) (井口G)
チーム名
1
2
3
計
少年マリナーズB
0
1
1
2
いずみスワローズB
9
11
4
24
Bチームとしての初めての試合。思い通りにいかなかった部分もあったが、思い切ってプレーすることができた部分では、いい試合であった。今後の試合でも、練習で学んだことを試合でも発揮して欲しい。